2024年01月01日

HAPPY NEW YEAR ☆ 2024

S675.7.jpg
(ナンバーが2024なのを探してみました♪)

今年もできるだけ毎日更新したいと思っています。
本業も忙しいのでどうなるかわかりませんが頑張ります☆

今年もよろしくお願いします。
posted by Yoshitaka at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月10日

路線研修兼用車?

2022年に入って都営バス数台の運転席側に研修車と同じアンダーミラーが追加されているのを確認しています。
(*現在のところB-A583とS-Z502を確認)

A583.8研修車.jpg
B-A583(渋谷) J-BUS / いすゞ エルガ LVノンステップ 品川200か2959  渋谷駅前にて。

Z502.3研修兼用.jpg
S-Z502(深川) J-BUS / いすゞ エルガ LVノンステップ 足立200か2977  錦糸町駅前にて。

反対側からの撮影ができていないのでサイドミラー自体がどうなっているかまでは確認できていません。
posted by Yoshitaka at 23:24| Comment(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月30日

バスの日2019 in 豊洲(2)

続きです。


グッズ抽選会が終わった後、15時頃閉会となりました。自分たちはせっかく祭20系統の路線バスが運転されているので、それを環状2号で撮ろうと豊洲大橋から晴海埠頭へ向かう道への交差点へ向かいました。


関東バスB3008.1.jpg
関東バス B3008 ニッサンディーゼル UA / 富士重工 7E 多摩22か4677

あれほどの数いた、関東バスの3ドア車最後の1台が動態保存されています。毎年、バスの日には23区内に姿を見せてくれます。

・・・B3008と言えば、たまたまなんですが、ここを通過したタイミングが奇跡的でして・・・
IMG_1319.1.jpg
スカニア2台の後ろからこっそり現れ・・・


IMG_1314.1.jpg
↑のカットの直前はこんな感じ(B3008はD905の真後ろに隠れてます!)
展示車のP-D905は巣鴨までの回送、D927は祭20として運行。

IMG_1345.1.jpg
国際興業バスのLV290を引き連れて走る・・・車齢24歳違いの2台!!


小田急18-B3022.1cat.jpg
小田急シティバス 18-B3022 J-BUS / いすゞ エルガミオ LRノンステップ 世田谷200か・169

サービスで特別の幕を出して通過してくれました(^^) そういえば小田急ってオリパラナンバーはやらないんですね。


国際興業3201.1cat.jpg
国際興業バス 3201 J-BUS / いすゞ エルガ LVノンステップ 練馬230あ3201

池袋営業所にいる現行エルガです。こうしたAT車も経年とともに岩手など、東北に行くんでしょうか・・・?


西武A9-348.1cat.jpg
西武バス A9-348 ニッサンディーゼル スペースランナー / 西日本車体工業 96MC RAワンステップ 練馬200か2130

この世代(けどワンステ)を持ってくるということは、もうそろそろ運用離脱なのかな?西武は代替が速いからなー。


東急M1862.1cat.jpg
東急バス M1862 三菱 エアロスター MPノンステップ 品川230あ1862

東急って車両はほどほどのペースで代替されているのにフルカラーLEDにはさほど積極的じゃなさそうですね。


********************************

豊洲大橋を通る祭20たち・・・
IMG_1182.1.jpg
有明のマンション群をバックに走る渋谷の最新鋭車、E379。運転手さんが撮影してるのに気づいてくれて・・・

IMG_1186.1.jpg
途中でライトオンしてくれました!ありがとうございます!!

IMG_1202.1.jpg
このモデルからブレーキランプがLEDに変えられたので点灯時には今までと違う感じがありますね。


B-X271.祭20緑.jpg
祭20終前は渋谷が誇る(半)貸切専属車、X271。

B-P492.天気の子祭20赤.jpg
終車は「天気の子」のP492でした。


都営の展示車回送はやっぱり出展物が多かったせいか、他事業者よりも遅く・・・
P-D905.バスまつり豊洲.jpg
P-D905(巣鴨) お偉いさん(詳細はカット/笑)自ら運転してきたというD905!

ちゃんと前面LEDには「ご来場ありがとうございました」、側面・後面には「またね!」とメッセージが。


S-D363.シークレットみんくるメッセージ.jpg
S-D363(深川) この車がそのまま第2弾、シークレットみんくる車になるのかな?だとしたら相当路線固定になりそうだけどw


車両面でも、物販ブースもすごくよかったけど、あの場所で来年もやるのであれば雨対策とトイレ対策は必須。あれじゃ、子供は連れていけない。日差しを避けられるところも必要。

さて、自分はいったいいくら使ったでしょうか・・・?
(*自分でも計算してませんw)



posted by Yoshitaka at 16:00| Comment(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月29日

バスの日2019 in 豊洲(1)

IMG_9282.JPG
今年も無事(?)開催されたバスの日イベント。これまで使ってきた晴海会場がオリンピックの準備のために使えないので、豊洲市場の敷地を会場にして行われました。


IMG_9302.JPG
今年はこれまで出展してきた京王バスが参加を見合わせた結果、東京都交通局が3台出展(新シークレットみんくる車!?、スカニア、燃料電池)と、今まで以上の規模で展示されたのが目新しいところです。

IMG_9724.JPG
最新鋭のスカニアフルフラットバスと関東バスご自慢の3扉車。あちらは22ナンバーですからね!
是非今後も維持してもらいたい1台です。

IMG_9237.JPG
まぁ、例年最前列絶対譲らない隊ができて問題となっていたからでしょうが、こんなプラカードが出されていました。もっとも今年は真ん中を通路にしていたので、そもそも立ち止まれないようになっていました。それはそれでどうなんだろう?と思う部分はありますが、イベントの参加人数を考えたらやむなしといったところでしょうか。

********************************

IMG_0013.JPG
また今年は特筆すべき点として、会場となった豊洲市場六街区〜国立がん研究センター(築地市場駅)〜勝どき駅までの循環バスが一般路線バス「祭20系統」として運行されました。会場を終起点に乗り通せたようです。

No.1 V-D117.jpg
1号車 V-D117(江戸川)

No.2 V-D115.jpg
2号車 V-D115(江戸川)

No.3 K-D927.jpg
3号車 K-D927(南千住)

No.4 K-L788.jpg
4号車 K-L788(南千住)

No.5 B-E379.jpg
5号車 B-E379(渋谷) ・・・渋谷は運用開始から間もないEDSS付、最新鋭のエルガを持ってきていました。

No.6 B-X271.jpg
6号車 B-X271(渋谷)

No7 B-P492.jpg
7号車 B-P492(渋谷) 天気の子ラッピングも予定では9月いっぱいで終了となっていますが、イベント送迎に登場しました。

********************************

以下、会場スナップです。

IMG_0277.JPG

IMG_0061.JPG

IMG_0073.JPG

IMG_0277.1.jpg
南千住の最古参と、最新鋭。同じ車庫にいながらも普段はなかなか並びません。

IMG_0164.JPG
最古参L代車と、最新鋭E代車の並び。

IMG_0637.1.jpg
ありそうでなかなかないスカニアと燃料電池の並び。しかも、スカニアは車いすのお客さん送迎もあったため、スロープを出してます!

こういう風景、もっと増えるといいですね。車いすの方も以前に比べればたくさん来られるようになったと思うけど、その割にはトイレや食事など、やっぱりバリアフリーには程遠い印象でした。

IMG_0537.JPG
工場のような配管が目立つビルに燃料電池バスがいるのって実は結構似合うかもしれません。

IMG_0113.JPG
豊洲市場の看板とともに・・・

IMG_0407.JPG
ちなみに全車、往路復路で「祭20 豊洲市場六街区(循環)」と「祭20 勝どき駅」双方のLEDが作られました。もちろん画像を見ればおわかりの通り、フルカラーも単色もそれぞれ別デザインで作られました。


・・・続きはまた後程〜

posted by Yoshitaka at 19:06| Comment(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月19日

TOEI SCANIA 続々と・・・

3/18、なぜか本日から巣鴨・小滝橋に配属されたスカニア/ボルグレンのフルフラットバスが本格デビューとなりました。

自分が仕事終わりに寄れそうなところは上野だけだった(のと他に撮りたいのがいた)から、もう狙い撃ちで上野に直行。

IMG_5950.1.jpg
都02でスカニアが走っているのは平日だったら当たり前の光景になったものの、今日はいつものP-D902とは違い、P-D903とP-D904がデビューしました(*でも、D903は横断歩道外を歩いてきた人にカブられたためボツ)。
特にD904はデビュー前には小滝橋所属の"E-D904"として試運転が繰り返されてきたので、デビュー前に転属してしまったことになります。

IMG_6081.1.jpg
そして同じような場所で狙えるもう1路線が上69。ここではE-D920が走っていました。

D920.1.jpg
もう真っ暗だったので証拠程度の写真ですが、いよいよ本格的に稼働し始めたのかなぁという印象です。今回の新車は運もあって試運転から見てきたのでデビューまで時間こそかかったものの、都営交通の中でうまく使える車に育てて欲しいなと思っています。
posted by Yoshitaka at 00:01| Comment(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

2019 東京マラソン(2)

R610.7交通安全協会.jpg
K-R610@東42甲(南千住車庫/駅西口-東武浅草駅)  隅田公園にて。

N305.90肉の田じま.jpg
Z-N305(青戸)@上26(通常運行)  隅田公園にて。

また移動しまして・・・

L765.6上23雷門止.jpg
Z-L765(青戸)@上23(平井駅-浅草雷門止まり)  押上にて。

スカイツリー駅入口.jpg
L-A653(江東)@門33(亀戸駅-東京スカイツリー入口止まり)  押上にて。

これが撮れたのが最大の収穫…かな?

D335.2東駒形一丁目.jpg
R-D335(臨海)@草24(東大島駅-東駒形一丁目止まり)  本所一丁目にて。

吾妻橋.jpg
本所吾妻橋の右折・・・

B757.4草39雷門.jpg
Z-B757(青戸)@草39(金町駅-浅草雷門止まり)  本所吾妻橋にて。

門前仲町へ移動して・・・

N379.8比嘉.jpg
S-N379(深川)@門19(通常運行)  門前仲町にて。
*移動中にシャッタースピードが変わっちゃっててLEDが切れちゃったのが残念。

門33門前仲町.jpg
L-B762(江東)@門33(豊海水産埠頭-門前仲町止まり)  門前仲町にて。

ノンステップバスが.jpg
FC車も入りました。(他の車を撮りたかったのでリアだけw)

V308.8ハイパースムーズ東京.jpg
S-V308(深川)@海01(門前仲町のみ臨時停留所で運行)  門前仲町にて。

D365.2.jpg
Y-D365(港南)@急行06(日本科学未来館-門前仲町止まり)  門前仲町にて。

また移動して・・・で、移動中に

Z507.4.jpg
S-Z507(深川)@東16(深川車庫-月島四丁目経由-新川二丁目止まり)  月島四丁目にて。

業10臨時.jpg
S-T215(深川)@業10(臨時運行) 月島四丁目付近にて。

業10臨時2.jpg
三原橋交差点から先は営業便は業10のみ。この業10も昭和通りを左折し迂回。

業10臨時3.jpg
帰りは三原橋交差点を右折して出てきます。

ちなみに都04は三原橋交差点を右折して晴海通りへU-ターン。都05は右折して(どうも新橋駅まで行って)Uターンして晴海通りに戻ってきているようでした。

FCも迂回.jpg
燃料電池バスも迂回していました。

シメは都04-05の終点となる築地にて。
築地!!.jpg
築地x江東.jpg
今までは江東車と深川車が一気に並んでカオスになっていた時間調整用のスペースは江東のみが使う形になっていたようです。

FCと勝鬨橋.jpg
都05-1と-2が並んで走る姿も。

築地すしざんまい.jpg
L-L105(江東)@都04(豊海水産埠頭-築地止まり) 
これこそ本当の「築地・すしざんまい」!!

ザーッと載せましたが、結構効率よく撮れたかな。一緒に行った皆さん、お疲れさんでした〜

posted by Yoshitaka at 23:59| Comment(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月07日

2019 東京マラソン(1)

C203.2新宿三丁目.jpg
Y-C203(港南)@品97(品川駅高輪駅-新宿三丁目止まり) 天現寺橋にて。

R570.8中央大学国立医療センター.jpg
E-R570(小滝橋)@橋63(小滝橋車庫-国立国際医療センター)  大久保通りにて。

N314.92KOREANAIR.jpg
T-N314(早稲田)@池86(東新宿駅/大久保通り-池袋駅東口)  大久保通りにて。

L648.4スズヤ.jpg
D-L648(杉並)@高71(高田馬場駅-東京女子医大止まり)  大久保通りにて。

IMG_4407.2.jpg
もう来年の東京マラソンではHRが走ることはないのかな?

A590.2国際医療センター.jpg
E-A590(小滝橋)@飯62(小滝橋車庫-国際医療センター止まり)  大久保通りにて。

ちょっと移動して・・・

D333東新宿駅.jpg

D333.3東新宿駅.jpg
C-D333(新宿)@宿74(東京女子医大-東新宿駅止まり)  東京女子医大付近にて。

X296東新宿駅.jpg
C-X296(新宿)@宿75(東京女子医大-東新宿駅止まり) @東京女子医大付近にて。

また少し移動して・・・

A594東五軒町.jpg
E-A594(小滝橋)@飯64(小滝橋車庫-東五軒町止まり)  江戸川橋にて。

T230.8東進薬王寺町.jpg
F-T230(練馬)@白61(練馬駅/練馬車庫-薬王寺町止まり)  江戸川橋にて。

また移動。

T265.8寿三丁目.jpg
P-T265(巣鴨)@都02(分断運行:大塚駅-寿三丁目/石原三丁目-錦糸町駅)  湯島三丁目にて。

東京マラソンの都02を撮りに行ったの、いつぶりだろう?

パート2に続く・・・
posted by Yoshitaka at 23:59| Comment(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

N-K468 Last Run

IMG_4325.1.jpg
ついにこの日が来てしまいました・・・東京都交通局から富士重工のバスが消える日。

いすゞ+富士が残っていれば状況は違ったのかもしれないけれど、ボディメーカーもシャシーメーカーもバスから撤退したんじゃ、コンディション維持も大変なんでしょう。

IMG_4327.1.jpg
J-BUSや西工に見送られる形となったK代ニッサンディーゼル車。

N-K468ラストラン用に作られたLEDとともに。
専用の車庫特製ヘッドマークが付けられ、最終運行に出ました。

IMG_4298.1.jpg
こっちは別バージョンLED。この車が引退するということは7E(新7E)消滅でもあります。これだけ当たり前のように家の周りを走ってた車種が消えるのは寂しいですね。

IMG_4379.1.jpg
今日は運用が公開され、午前中は王子駅-豊島五丁目団地のピストン輸送。
最後に片道本だけ池袋→北車庫入庫で終了というスケジュール。

K468.902LastRun.jpg
自分は朝だけしか参加しなかったので朝の王子駅にて。

IMG_4441.1.jpg
ちょうど新幹線も来てくれました!!

IMG_4500.1.jpg
折り待ちの時間が結構取られていたので、撮影もしやすかったです。

IMG_4523.1.jpg
この車、HMばかりに目が行くともい思いますが、リアガラスにも透かしの塗装が!!
「2018.1.27 N-K468 KL-UA452KAN」

そういえばいつの間にかこの車、リアのノンステップバス表示が無くなってるんですね。
posted by Yoshitaka at 17:50| Comment(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月05日

幕車の終焉・・・

IMG_9506.1.jpg
サヨナラ装飾も外されたのでそろそろなのかな。

IMG_9521.1.jpg
動坂下で定点撮影状態だったけどよく撮った車たち。
辛ラーメンのラッピングが終わった後、局番表記がこんな風に変わったのも、今思えばある意味、「味」だったH159。

IMG_9470.1.jpg
上富士から動坂に至るカーブにて。

IMG_9478.1.jpg
ちょうど対向車も路駐もいなくてラッキーでした。光線はしょうがないけど、このタイミングにおいてここで撮ることに自分は重きを置きました。


posted by Yoshitaka at 06:41| Comment(2) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月25日

さよなら都電7000形記念バス

今日から3日間限定で、もうすぐ引退してしまう都電7000形を模したラッピングバスが日本橋-銀座間で運行されます。

L652.7都電.jpg
K-L652(南千住) 日野 レインボー HRノンステップ 足立200か・832

L653.5都電.jpg
K-L653(南千住) 日野 レインボー HRノンステップ 足立200か・833

ベースとなったのはK-L652とL653。南千住のHRは夢の下町に改造されたり、今度は都電風に改造されたりと結構原形をとどめないレベルでのモデルチェンジが多くなってしまいました(納入されたときと変わらないのはもうL651だけ・・・)。

都電02.jpg
銀座側は業10の銀座六丁目のバス停から乗降させていました。

都電01.jpg
和光や銀座三越の前を通る都バスは久しぶり(都電がモチーフだけども・・・)

都電13.jpg
緑は横で・・・

都電14.jpg
ここの対角線上から。上の写真と同じ場所とは思えないほどの存在感があるビルとのコラボ。昭和色したラッピングだけにこの背景はミスマッチですね。

都電10.jpg
明日からイベントが開かれる京橋エドグランの前を通り過ぎ、京橋エリアをのんびり走ります。


都電03.jpg
日本橋側終起点は室町三丁目バス停。

都電04.jpg
マンダリン横を左折し、江戸通りへ。ここでは江戸バスやJRバス、関鉄などの高速バスとも顔を合わせました。

都電06.jpg
室町三丁目交差点を右折。

都電08.jpg
日本橋を渡ります。ここでいいアングルで撮れてよかったー。

都電09.jpg
同じ場所から縦でも。

日曜日は雨予報ですが、明日は晴れるみたいですね。家族を連れてイベントにも顔を出してみようかな。
posted by Yoshitaka at 02:43| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月31日

コミックマーケット2016冬

都営バス資料館の応援(居候!?)として午後だけちょこっと行ってきました。

IMG_3608.1.jpg
これまでと待機しているバスの位置が変わったように思いますが気のせい?

IMG_3581.1.jpg
そしてこっちもいつまで見られるかわからないなぁと思いながら撮ったkm01の「直行 浜松町駅」。

都バスがあれだけ混んでるのにこっちは半分以上空気。それでももちろん普段よりは乗ってるんだけど。
浜松町って言うのが微妙過ぎるのよね。せめて品川まで行くならもう少し期待できる・・・かな?

今回も特輸のバスも撮らずにさっさと帰ってきました。
(その代わり東京駅で高速バス撮影という思ってもない事をしてしまった結果、意外と帰ってくるのが遅くなったって言う・・・汗)


posted by Yoshitaka at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月30日

久しぶりに深夜バスを撮りに・・・

11/28(Mon)・・・夕方までH163を追いかけていた流れで、なんとなくお茶してたらこういう時間になってしまい・・・
・・・と撮影しに行ったら結構珍しい2台でして。結局、この日はH163が主役だったのか、深夜の2台が主役なのか自分でもわからなくなったのでした・・・

IMG_7219.1.jpg

IMG_7223.1.jpg

IMG_7230.1.jpg

IMG_7315.1.jpg

IMG_7324.1.jpg


posted by Yoshitaka at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月18日

バスまつり2016 in 晴海

数年ぶりに行ってきました「バスまつりin晴海」

前回行ったのはイベント名称が「バスの日イベント」だった頃だからもう4年くらい前・・・なのかな?ここ数年は毎年レースとスケジュールがカブってて行けてませんでした。

車両展示のほか、バス会社それぞれの出展ブース、出展者が設定した額に近い額を予想した人が勝ち・・・という価格予想オークションなど、1日いても見切れない内容でした(ぽると出版とかネコのブースに寄れなかったのが後悔・・・)

IMG_9517.1.jpg
京急は新型エルガを持ってきていました。予想に反して新型エルガ/ブルーリボンはこれ1台だけでした。
都営と違って中扉の窓下をブラックアウトしてるのでスマートに見えますね。これは見習った方がいいと思うんだけどな、都営も。

IMG_9871.1.jpg
京王は多摩ナンバーのEVIサポートバスを持ってきていました。カルビーとタッグを組んで環境貢献を行っているそうです。

IMG_9530.1.jpg
小田急はMP38を持ってきてました。フルカラーLEDを生かしてイベント中、見るたびに違う表示を出していたのが印象的でした。
しかし、小田急の新しいエアロスターってライト周りもブラックなんですねぇ。窓周りもブラックアウトしているせいでなんだか黒がやたらと目立ちますね。

東急もMP38を持ってきてましたし、関東バスは夜行高速仕様のエアロクイーンを持ってきていました(出入庫時に撮れなかったのでカットします)

IMG_9996.1.jpg
都営はなぜかT-Y490・・・と思ったら、今回のバスコレのモデルなんですね、この車。

もう一台は・・・
IMG_9963.1.jpg
N-K469!!

ボディ周りも超キレイにされ、ホイールも再塗装。はっきり言ってT代以前のエルガよりよっぽどキレイです(笑)
今回のイベント出展に合わせて幕脇のみんくるが水色の物からクリーム色に貼り変えられました。

幕も凝ってて、前は「御来場ありがとうございました」と表示。

リアは・・・
IMG_9968.1.jpg
「バスまつり2016in晴海」

都営、車種選択的には「?」な部分もありましたが、かなり力を入れている様子がわかりました!!
たくさんの友達と再会できたのも嬉しかったし、純粋に楽しかったです♪


****************************

(オマケ)

IMG_0022.1.jpg
晴海埠頭を走るK代の7Eノンステ・・・

posted by Yoshitaka at 12:03| Comment(2) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

新型エルガのB代車登場!!

本日より江戸川営業所に納入されたニューエルガが営業運転開始との事で仕事終わりに寄ってみました。

B775.0.jpg
V-B775(江戸川) J-BUS / いすゞ エルガ LVノンステップ 足立200か3418  亀戸駅通りにて。

B776.0.jpg


B776.rear.jpg
V-B776(江戸川) J-BUS / いすゞ エルガ LVノンステップ 足立200か3419  亀戸駅前にて。


なんかとてもスクエアな印象ですね。現行エアロスターノンステ、通称ゲテノンのようにハコが走ってる感じとでもいいましょうか・・・。先代エルガが持っていた有機的なラインが少なくなっちゃって残念です。

ロングホイールベースなのはスペックを見なくても見た目で充分わかるレベル。前扉がグライドじゃなくなったのは見た目には思ったほどの違和感がありませんでした。

案外、目立っちゃうのが中扉のガラスの高さとサイドウィンドウの高さの違いですかね。ドア部分の窓下をブラックアウトさせたら引き締まるかと思いました。
(※というかメーカー側で変えてくれるのがベストな気がしますが)

これが今年は続々と納入されるんですね。楽しみでもあるもののATかぁ・・・と思う部分もあり、やや複雑な印象です。
posted by Yoshitaka at 01:50| Comment(2) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月01日

一瞬だった"D-M204とD-M210"

M204.90杉並.jpg
D-M204(杉並) J-BUS / いすゞ エルガ LVノンステップ Type-A 杉並200か・・39  新宿駅西口にて。


M210.90杉並.jpg
D-M210(杉並) J-BUS / いすゞ エルガ LVノンステップ Type-A 杉並200か・・38  新宿駅西口にて。


二台とも杉並ナンバーを取得し転属したものの、あっという間に再転属。
4月から早稲田営業所所属となっています。
posted by Yoshitaka at 06:18| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月27日

N-H163@深夜02

夜な夜な池袋、王子、豊島五丁目団地までドライブ♪

前回はN-H163@深夜11(王子駅→ハートアイランド→新田二丁目)で撮影した訳ですが、どうせならもう一方の深夜バスも撮りたくて出かけました。北車庫最後の幕車、しかも深夜幕を出しうる最後の幕車と言うことで注目度が高いようです。

深夜02は池袋発豊島五丁目団地はあるものの、その逆はなし(※車庫から池袋までは回送)。
なので幕としては「豊島五丁目団地」行きと、「王子駅前」行きのみ。

H163@深夜02.01.jpg
池袋から明治通りへ。Fuxxin'チャリが信号無視して横切ったため、まともに取れた人は少なかったんじゃないでしょうか・・・

H163@深夜02.02.jpg
王子駅ではまさかの岩手県交通のガーラとコラボ。幕車の並び(^^)

H163@深夜02.03.jpg
王子駅から豊島五丁目団地まではすごく近い・・・が一車線道路なので追い付いても抜けない。

H163@深夜02.04.jpg
お決まりのアングル。人がいないのっていいね!

H163@深夜02.05.jpg
すぐに王子駅行きとなって折り返します。

H163@深夜02.06.jpg
ここは信号待ち時間がとても短いので仮に信号待ちの先頭にいたとしても撮影はなかなか難しい・・・

H163@深夜02.07.jpg
王子まで一往復して団地に帰ってきました。
自分はちょっと休憩したのはいいものの、ゆっくりしすぎて撮影ポイントまで焦って移動(苦笑)

H163@深夜02.08.jpg
ここで流し撮りを・・・と思ったらさすがにうまくいかない。
それもそのはず。。。他の趣味での締め切りに追われてバスの撮影は後回しになりすぎて、ほぼ一ヶ月ぶりだった(苦笑)

普段からカメラいじってたらもうちょっとまともに撮れたかなぁと思うけど、まぁ、思い出と言うことで。


posted by Yoshitaka at 01:53| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月14日

2016 東京マラソン Vol.2

遅ればせながら前回の続きを。

2016TM高71女子医大→高田馬場.jpg
高71(東京女子医大→)高田馬場駅。


2016TM高71女子医大止.jpg
高71(高田馬場駅→)東京女子医大止まり。


2016TM宿74東新宿駅止.jpg
宿74(東京女子医大→)東新宿駅止まり。


2016TM宿74路上転回.jpg
宿74ですが、便によっては臨時の東新宿駅にて路上転回する車もいました。


2016TM東新宿駅.jpg
その東新宿駅から少し戸山ハイツ側では折り返し調整中のバスが並ぶ一幕も。


2016TM宿75三宅坂→東新宿駅行1.jpg
宿75(三宅坂→)東新宿駅止まり。
おそらくこの日であっても1本のみ運行されたと思われる三宅坂発の東新宿駅止まりです。

2016TM宿75三宅坂→東新宿駅行2.jpg
宿75 側面は途中止まりであることよりも迂回する事の方が強調されている感じですね。


2016TM渋88虎ノ門.jpg
渋88(渋谷駅→)虎ノ門止まり。


2016TM浜95大門駅.jpg
浜95 (品川駅港南口→)大門駅止まり。
「臨時」という文字に押し出されて右寄りになった「浜松町駅経由」の位置が面白いですね。

2016TM反96高輪一丁目.jpg
反96(六本木ヒルズ→)高輪一丁目止まり。
フェラーリの聖地とともに。でもFFかぁ。

2016TM反96高輪一丁目2.jpg
もう一台、反96の高輪一丁目止まり。

2016TM品97新宿三丁目行.jpg
品97(品川駅高輪口→)新宿三丁目止まり。
朝のみ運行の新宿三丁目止まり。

これ、面白いのは新宿三丁目は都営地下鉄の駅でもあるのに停留所名に「駅」が付かないまま残った数少ない停留所止まりである事。だから行き先としても新宿三丁目駅ではなく「新宿三丁目」になる。こういうのはなにかのきっかけで簡単に変えられてしまうものだから「新宿三丁目」のままの姿を撮っておけてよかったかな。


2016TM品97高輪三丁目行.jpg
品97(新宿三丁目→)高輪三丁目止まり。
東京マラソン x K代中型ロングも車によっては最後かもしれないし・・・


2016TM品97高輪三丁目xのぼり.jpg

2016TM品97高輪三丁目xのぼり2.jpg
品97(新宿駅西口→)高輪三丁目止まり。
posted by Yoshitaka at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月10日

2016 東京マラソン Vol.1

今更感満載ですが、やっとまとまった時間が取れたので東京マラソン2016に伴う都バスの珍運用を載せていきます。

2016TMS-1菊屋橋.jpg
S-1 (東京駅丸の内北口→)菊屋橋止まり。

2016TMS-1菊屋橋→東京駅.jpg
S-1 (菊屋橋→)東京駅丸の内北口

2016TM都01溜池.jpg
都01 (渋谷駅→)溜池止まり。

2016TM海01規制中.jpg
海01(交通規制中の表示)

2016TM東15規制中.jpg

2016TM東15規制中2.jpg
東15 (新川二丁目→)交通規制中・豊洲駅止まり。

2016TM東16新川二丁目.jpg
東16(東京ビッグサイト→)新川二丁目止まり。

2016TM上23松坂屋.jpg
上23(浅草寿町→)上野松坂屋

2016TM上23寿町止.jpg
上23(上野松坂屋→)浅草寿町止まり。

2016TM東42甲浅草橋.jpg
東42甲(東京駅八重洲口→)浅草橋止まり。
(LED、全体的に左寄り・・・)

2016TM東42甲東武浅草駅.jpg
東42甲(南千住車庫→)東武浅草駅止まり。
「東武浅草駅止まりはよく見るや」と思いがちですが、白抜きの東武浅草駅止まりはこの日だけ。

2016TM白61薬王寺町.jpg
白61(練馬車庫→)薬王寺町止まり。
(何で普段より経由地が多いんだろう・・・)

2016TM飯62国際医療センター止.jpg
飯62(小滝橋車庫→)国立国際医療研究センター止まり。

2016TM飯62小滝橋車庫.jpg
飯62(国立国際医療研究センター→)小滝橋車庫

2016TM橋63国際医療センター止.jpg
橋63(小滝橋車庫→)国立国際医療研究センター止まり。

2016TM橋63霞が関.jpg
橋63(小滝橋車庫→)霞が関止まり
時間がやや遅くなると規制解除に伴って国立医療センター止まりではなく、霞が関まで行くようになります。
2016TM橋63霞が関終点にて.jpg
霞が関終点にて。ちなみに復路の小滝橋車庫行きは新橋発ものを代用していました。

2016TM飯64東五軒町.jpg
飯64(小滝橋車庫→)東五軒町。
終点にて撮影。

2016TM草64二天門.jpg
草64(池袋駅東口→)浅草・二天門

(Vol.2へ続く・・・)
posted by Yoshitaka at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月08日

D-M211

M211.7杉並.jpg
D-M211(杉並) J-BUS / 日野 ブルーリボンU KVノンステップ 杉並200か・・41  新宿駅西口にて。

渋谷営業所から杉並支所へエルガ/BRUの移籍が続いています。
posted by Yoshitaka at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

D-M204

M204.90杉並.jpg
D-M204(杉並) J-BUS / いすゞ エルガ LVノンステップ Type-A 杉並200か・・39  新宿駅西口にて。
渋谷営業所から杉並支所へエルガ/BRUの移籍が続いています。
杉並ナンバーというよりも、都営バスが付ける二桁ナンバーが新鮮ですね。F代あたり以来かな?
posted by Yoshitaka at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月21日

N-H163@深夜11

H163@深夜11.05mini.jpg

先週、金曜の夜、北車庫唯一の幕車、N-H163が深夜11(王子駅→新田二丁目)に入りました。

H163@深夜11.07mini.jpg


H163@深夜11.06mini.jpg


H163@深夜11.01mini.jpg




H163@深夜11.09mini.jpg

ここまでが実質、終前運用。

*****


H163@深夜11.08mini.jpg
王子駅に回送する際には幕をいたわるためか幕回しはせず、幕灯を消して走っていました。
(*これ、写真だからこれだけ見えますが肉眼だと文字は読めない程度の視認性でした)

H163@深夜11.12mini.jpg
深夜11終車・・・赤灯をつける深夜バス。@王子消防署。

H163@深夜11.02mini.jpg
ハートアイランドでも狙ってみましたが結構暗くて難易度高し・・・

H163@深夜11.10mini.jpg
そして終点、新田二丁目に到着。

H163@深夜11.11mini.jpg

自分たちファンにも気を遣っていただき、ありがとうございました!またチャンスがあれば見に行きたいなぁ、深夜バス。
posted by Yoshitaka at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月11日

顔が変わった2台〜P-K482とS-M207

K482.8MC.jpg
P-K482(巣鴨)

M207.93MC.jpg
S-M207(深川)


どちらもフロントウィンドウ下部分が黒く塗装されたため、顔の印象が他車と異なっています。
車両面では車によってこういうちょっとした変化が出てきたのが今年の特徴と言えるかもしれません。
posted by Yoshitaka at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

両28第六葛西小学校

両28第六葛西小学校.jpg
R-Z525(臨海)@両28第六葛西小学校

今日も遠くまで付いてきてくれてみんな、ありがとう!
楽しかったよ。また近いうちに行きましょう。

こっちは「通り道だったから」こんなの撮ってから送ってもらいましたよん(^^)
posted by Yoshitaka at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月27日

燃料電池バスの走行実証実験

東京都燃料電池バス.002.jpg
トヨタ FC BUS 豊田200は・・84  並木橋(渋谷車庫前)にて。

とりあえず、なんとか画像をおさえることはできました・・・(^^;
ご一緒した皆様、オツカレサマデシタ。

詳細は後ほど。
posted by Yoshitaka at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月25日

Last run...Z-H243

Z-H243lastrun2.jpg
Z-H243(青戸) 日野 レインボー HRノンステップ 足立200か2141  上野松坂屋前にて。

ついにこの日が来てしまいました・・・
このところサービス精神旺盛な青戸支所らしく、営業運転最終日は隅田川花火大会の日となりました。

Z-H243lastrun3.jpg

このような手作りのボードを掲げてラストランを行っているH243。一応、もと巣鴨車(数年間在籍)ということで気になる車ではありました。稼働率が良かっただけになぜこの車から落ちるんだろう?と思ったりはします。

でも、華々しくラストを迎えられる車、しかもここ数年の流れでは都営で廃車後、他社への流通も再開。ということはまたどこかで出会えるかもしれない。そんな思いを持って上野へ向かいました。

Z-H243lastrun.jpg

元気でね、H243・・・
posted by Yoshitaka at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

浅草三社祭の裏で・・・端44が。

金曜から日曜にかけての三社祭、すごい人だったようで。

自分は静岡ホビーショーの出展などがあったため少々お疲れ気味。
なので、浅草には行かず、近所でちょこっと撮影。

駒込病院MK2.jpg

駒込病院MK1.jpg

駒込病院MK3.jpg

同じ千住営業所管内で浅草を起点とする草41と43が大型車で運転されるためか、こんなところにしわ寄せが。端44は3日間ともほぼエアロミディのみの配車となりました。

普段は草41を主戦場としている千住のエアロミディ。大型ノンステが増えた今、(直営の中で)あれだけ中型ロングばかりで運転される路線も少なくなり・・・今後の置き換えがどうなるのかちょっと興味深いところですね。
posted by Yoshitaka at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

転属、K-L788!

今更感満載ですが、南千住へ転属後のL788を撮影出来ているのであげておきます。

L788.9.jpg
K-L788(南千住) 三菱 エアロスター MPノンステップ 足立200か・809  東武浅草駅前にて。

実は転属間もなく撮った写真なんですが、多忙もあってトリミングなど加工せずに放ってありました・・・
唯一の大型ディーゼル車として所属していた臨海支所に比べて、三菱の多い車庫に移籍してからの方が馴染んで見えるから不思議なものですね。
posted by Yoshitaka at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

2015春 路線改編(2)

今回の改編で無くなった系統の一つ、墨38。もっともこれと南千48に関しては発展的解消(合併)だと思います。

墨38.1.jpg

リハビリ病院2.jpg

墨38.2.jpg
幕回し中ですが、結果的にほぼこれが現実の物に(笑) しかも後ろには南千48まで・・・

リハビリ病院.jpg
橋の上で墨38を待ってたら、先に南千48がやってきました。この2系統がくっついて錦40となったことのメリットって結構大きいのでは?

墨38.3.jpg
白鬚橋では里22との並びも。

墨38.4.jpg
道路の都合上、墨38リハビリ病院行き、錦40南千住行きはほぼ路上転回みたいな走行になります。

墨38.5.jpg

墨38.6.jpg

墨38.7.jpg
ここは都営バスとしては結構珍しいポイントなのでは?

墨38.9.jpg
両国駅。

墨38.10.jpg
いたるところに相撲関係のモニュメントが。
墨38.11.jpg
相撲を観に行く時にはバスそっちのけで力士を追いかけるから、案外こういうコラボ写真って撮ってなかった。
墨38.12.jpg
復路はまたリハビリ病院へ・・・


******************************************************

そしてもう一つは都内の最長系統、梅70の短縮。西武柳沢駅から花小金井駅間(西武線で柳沢-田無-花小金井の2駅間分)が短縮されました。

柳沢駅1.jpg


柳沢駅2.jpg

柳沢駅3.jpg
しかも、短縮運行になる前日、自分は夜は行けなかったので狙ったのが箱根ヶ崎駅周りの最終便。

梅70-1柳沢駅.5-1.jpg
柳沢駅を出たところでは桜が満開。

梅70-1柳沢駅.3-1.jpg
見事な桜並木でした。

箱根ヶ崎駅1.jpg
その箱根ヶ崎駅。拝島で八高線に乗り換えて2駅。柳沢からだと距離もまぁまぁあるし、バスで行っても電車を乗り換えて行っても時間的にそうそう変わらないのが意外なくらい。

ここで「柳沢駅」という表示を出す車が来るのはこれが最後、でもこの箱根ヶ崎駅経由便に関しては2本/日しかないからか終車灯は付けないんですね。仮に付けたとすると枠なしが無くなっちゃうか。

箱根ヶ崎駅2.jpg
ド逆光のなか、なかなかピントが合わず大苦戦・・・箱根ヶ崎を通過してしまうとLED表示が変わります(箱根ヶ崎駅経由が抜けます)。
この「梅70-1箱根ヶ崎駅経由柳沢駅」の表示も1年で見納めに。

posted by Yoshitaka at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月03日

L-S151のボディサイド・・・

あれ???

L-S151....jpg
L-S151(江東) 東京駅丸の内南口にて。

ボディ右サイドの「Hybrid」のロゴが無くなっちゃってます。光の加減で見難いですが、その下の「ノンステップバス」のロゴは残存しているところをみると板金とかじゃなさそうだし・・・どうしたんでしょうね?
posted by Yoshitaka at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月31日

2015春 路線改編(1)

今年の春の改編、目玉は何と言っても大塚の閉所と、巣鴨との合併でしょう。

まずはその大塚絡み。
さようなら大塚車庫1.jpg
満開の桜が咲く大塚最終日・・・

さようなら大塚車庫2.jpg

さようなら大塚車庫3.jpg

さようなら大塚車庫4.jpg

さようなら大塚車庫5.jpg

午後以降、大塚車の巣鴨車庫への転属回送がありました。
大塚から巣鴨へ1.jpg

大塚から巣鴨へ2.jpg
巣鴨に来る前からすでに局番はP-xxx(巣鴨)の表示になっていました。

************************************

次は最終日じゃないものの反90。

さようなら反90.1.jpg
田町駅では田87、ちぃばすと3台が。

さようなら反90.2.jpg
三田駅では1本だけだったもののキレイな桜が!

さようなら反90.3.jpg

さようなら反90.4.jpg

*****************************************

次は南千48。

さようなら南千48.1.jpg
里22と同じ島から発車します。

さようなら南千48.2.jpg
江戸川車との並び・・・

さようなら南千48.3.jpg
前の里22がいなくなったと思ったら、すぐまた次の里22が!

さようなら南千48.4.jpg

さようなら南千48.5.jpg

さようなら南千48.6.jpg

*********************************************

そしてその足で錦糸町に向かうお葬式ツアー・・・次は都08急行

さようなら都08急行.1.jpg

さようなら都08急行.2.jpg

さようなら都08急行.3.jpg

さようなら都08急行.4.jpg

さようなら都08急行.5.jpg
意外な「幕車」二台、しかも赤と緑の並びという・・・

さようなら都08急行.6.jpg
幕ってカラフルでいいなぁ・・・

さようなら都08急行.7.jpg
最後の錦糸町駅発日暮里駅行を担当するのもいつもと同じH176

さようなら都08急行.8.jpg

さようなら都08急行.9.jpg
すみまるくんとS-1専用車とともに・・・錦糸町から日暮里まで、時間的には確かに多少早かったけど、それ以上に本数が少ない(週末のみ4往復)のが最大のネックでした。それに停車する/しないじゃなくて走行経路まで違うのはやややりすぎだったかな?多くの人のニーズには当てはまらなかったようですが、こうしたトライはやっぱり大事だと思うのでせめてこの都08急行くらいの期間は続けて欲しいなと思います。
posted by Yoshitaka at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

大塚車庫の記憶 Vol.3

今日はミステリーツアーの様子をUPします。

大塚車庫の記憶28.jpg
車庫を右折で出発し、春日通りを本郷方向へ!

大塚車庫の記憶29.jpg
春日駅前・・・というより文京シビックセンター前ですね。

大塚車庫の記憶30.jpg
そのまま春日通りを直進し、まずは東大方面へ向かいました。

大塚車庫の記憶31.jpg
東大病院前を通過・・・

大塚車庫の記憶32.jpg
東大構内でプチ撮影会に。

大塚車庫の記憶33.jpg
一般営業の学01/07と並ぶ一幕も。車種がすべて違うのがいいですね!

大塚車庫の記憶34.jpg
そのまま学07のHRの後ろから次なる目的地へ進みます。

大塚車庫の記憶35.jpg
竜岡門で2台が並び・・・

大塚車庫の記憶36.jpg
ちょっとスピード感が出たかな!?というショット・・・

大塚車庫の記憶37.jpg
東大構内からは春日通りを左折し、上野へ向かいました。上野公園脇を通過するH151。

大塚車庫の記憶38.jpg
上野駅前のタクシー乗り場の脇をすり抜けて学01の待機場へ進んで行きました。
自分たちは別アングルを狙ってそこへ入らずに進みましたが、結果的に失敗・・・

大塚車庫の記憶39.jpg
ということで、一ツ橋で追い付きました・・・すでにここでも撮影会状態に。
ここを通る唯一の系統、都02乙のグレーの幕を出していました。

大塚車庫の記憶40.jpg
共立講堂とともに。

大塚車庫の記憶41.jpg
そこから幕回しが始まり・・・上26上野公園

大塚車庫の記憶42.jpg
上26亀戸駅

大塚車庫の記憶43.jpg
今日からはここに大塚車でも巣鴨車でもなく、小滝橋の車がやってくることに。

大塚車庫の記憶44.jpg

大塚車庫の記憶45.jpg

大塚車庫の記憶46.jpg
そして幕回しの最後は「貸切」幕になりました。そしてここからはこの幕で走行。

大塚車庫の記憶47.jpg
大塚車庫の車にとって、ある意味大事な場所、水道橋駅。総武線がやってきてくれればと期待しましたが、そんなに甘くないw

この後はそのままシビックセンターのところを左折して春日通りに入り車庫へと戻ったようです。自分たちもそれで解散。

事前情報に「ミステリーツアーは約2時間」と書いてあったのでいったいどこまで回るんだろう?とかいろいろ妄想していましたが、結果から言えば近場だけだったものの密度と言う意味ではいい走行ルートだったと思います。

昨日で大塚車庫も閉所。文京区内から車庫が無くなってしまいました・・・寂しいけどこれが現実。
引き続きしばらくの間は大塚・巣鴨エリアに注目です!!
posted by Yoshitaka at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

大塚車庫の記憶 Vol.2

続きです。今日は車よりも車庫内の様子を中心に。

大塚車庫の記憶14.jpg
スペアホイールたち。

大塚車庫の記憶15.jpg
パンク時用の応急タイヤ・・・

大塚車庫の記憶16.jpg
廃品タイヤの山・・・

大塚車庫の記憶17.jpg
H代ばっかり入った格納庫の前に止められたH代・・・H126

大塚車庫の記憶18.jpg
その格納庫の中。

大塚車庫の記憶20.jpg
「局通交都京東」の記載に歴史を感じます・・・

大塚車庫の記憶21.jpg
この中の金魚も巣鴨に連れて行ってくれたらいいな。

大塚車庫の記憶22.jpg
バスのメンテ箇所一覧。

大塚車庫の記憶23.jpg
車庫内に置いてあったダルマバス停たち・・・

大塚車庫の記憶24.jpg
ギリギリのすごい場所に停めてあったR583。

大塚車庫の記憶25.jpg
マグネットを剥がすと「P-」「(巣鴨)」の文字が(笑)

大塚車庫の記憶26.jpg
と、このあたりでミステリーツアーの車が用意されて・・・

大塚車庫の記憶27.jpg
洗車場・・・これが屋内なのってちょっと新鮮だったり。

(Vol.3に続く・・・)
posted by Yoshitaka at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

大塚車庫の記憶 Vol.1

もう2週間半経ってしまったけれど、今月いっぱいは自分の中で大塚強化月間状態。
やっぱり自分が小さい頃開業したグリーンライナーの印象が強すぎて、自分の中では大塚≒グリーンライナー。

シャトルももちろん良く乗りに連れて行ってもらったけど、印象として強いのはやっぱりライナーなんだよな。
その頃からいすゞ好きなのかもしれない。

******************************************************

大塚車庫の記憶1.jpg
開場前の車庫・・・

大塚車庫の記憶2.jpg
始発便の準備が進む・・・

大塚車庫の記憶3.jpg
最初に車庫から出て行くのは錦糸町方面への回送出庫便。
春日通りの工事の関係で、バス停移動の案内板が各バス停に出ていた時期でした・・・

大塚車庫の記憶4.jpg
続いては大塚駅への営業出庫便。

大塚車庫の記憶5.jpg
イベント参加者の列は部品販売列と、ミニカーなどグッズ販売列に分かれて並んでました。

大塚車庫の記憶6.jpg
その並んだ場所からちょうど見ることができたのがH127の廃車体・・・廃車体と言うにはあまりにキレイすぎるノンステ廃車体・・・

大塚車庫の記憶19.jpg
そしていよいよ会場内へ・・・

大塚車庫の記憶7.jpg
そのH127もこの頃になると交通局のキャラバンに包囲されていました・・・

大塚車庫の記憶8.jpg
格納庫の中に並ぶH代たち。
こちらの2台・・・左のH125はよく見る大塚駅から大塚車庫の入庫便の幕ですが、右のH128が出しているのは錦糸町側からの大塚車庫止まり。これ、最終時間帯にしか設定がないため、明るい時間に見られることは(幕回し中以外では)稀ですね。

大塚車庫の記憶9.jpg
そしてお目当てのバス部品たち。素直に喜んでいいのかわからなかったものの、ヘッドマークと大塚の幕は多数用意されていました・・・
でも、これってもうヘッドマークを付けないってことだよね・・・なんかまた一つの時代が終わりを迎えつつあるような気がしてちょっと寂しい。

大塚車庫の記憶10.jpg
それ以外にはシートが色々と売られていました。みんくる生地のものはもちろん、数は少ないながら銀杏柄のもの、果てはグリーンエコー用の物がなぜかここにあったり・・・と。注目だった行燈に関しては1つだけ「リフト付き超低床バス」の物があったのみ。グリーンライナーの行燈やステッカーはありませんでした。

大塚車庫の記憶11.jpg
H123脇からミニカーなどバスグッズ販売列を見る・・・

大塚車庫の記憶12.jpg
格納庫に入っているこちらの2台は左のH124が一時期走っていた急行02の幕、右のH132は御徒町駅止まりの幕。そう言えば自分が子どもだったころには東北新幹線(上野東京間)や地下鉄工事が各所で行われていたのもあってライナーのダイヤってかなり乱れやすかったんですよね。そのために休日昼間には結構な頻度で(ダイヤになかったと思われる)途中折り返し便が走っていました。

大塚車庫の記憶13.jpg
格納庫のH代x4 この時点ですべての車からヘッドマークが外されてしまっていますが、さらに現在ではこの中の多くがLED化されているために幕の姿はこの日が見納めになってしまった車もたくさんいます。

(Vol.2に続く・・・)
posted by Yoshitaka at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月10日

大塚車庫の記憶 Vol.0

大塚車庫の記憶0.jpg

大塚車庫の記憶、素晴らしいイベントでした。

文京区から都バスの車庫が消えるのは寂しいし、歴史の面からも貴重な建物が取り壊されようとしているのは心苦しいけど、みんなに愛されてた車庫なんだな・・・と改めて思えるイベントだった。元々の予定では参加できないところだったけど、自分にとっては不都合な理由から参加できるようになったのも(この件だけを考えれば)ラッキーだったとしか言いようがない結果に。

このイベント、1回の更新ではまとめきれないので数回に分けてUP予定です。
posted by Yoshitaka at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月27日

2015☆東京マラソン

今年は小雨〜曇りと撮影には絶好のコンディションだった東京マラソン。
一人で迂回、運行経路変更を完全網羅するのは無理だと思いますが、自分で可能な限り撮影してみました。

まずは普段あまりマラソン迂回の際にも撮影に行かない小滝橋、早稲田エリアから。

TM池86東新宿駅1.jpg
T-L716(早稲田)@池86(池袋駅東口→)東新宿駅止まり。

TM池86東新宿駅2.jpg
T-V345(早稲田)@池86(池袋駅東口→)東新宿駅止まり。

TM早77東新宿駅.jpg
T-K610(早稲田)@早77(早稲田→)東新宿駅止まり。

TM早77大久保通り-早稲田S666.jpg
T-S666(早稲田)@早77(大久保通り→)早稲田

TM早77大久保通り-早稲田.jpg
T-N311(早稲田)@早77(大久保通り→)早稲田

TM飯64東五軒町Z550.jpg
E-Z550@飯64(小滝橋車庫→)東五軒町止まり。

TM飯64東五軒町R562.jpg
E-R562みんくる@飯64(小滝橋車庫→)東五軒町止まり

TM飯64小滝橋車庫-東五軒町R562.jpg
E-R562みんくる@飯64(東五軒町→)小滝橋車庫

TM飯62国際医療センターT258.jpg
E-T258(小滝橋)@飯62国立国際医療研究センター止まり

TM橋63国際医療センターT258.jpg
E-T258(小滝橋)@飯63国立国際医療研究センター止まり
しばらく時間をおいて小滝橋車庫に戻って撮影したのに、まさかの同じ車だった飯62と飯63・・・

TM橋63霞が関.jpg
E-R566(小滝橋)@橋63霞が関止まり

TM高71東京女子医大Z532.jpg
D-Z532(杉並)@高71(高田馬場駅→)東京女子医大止まり

TM高71高田馬場駅-女子医大Z532.jpg
D-Z532(杉並)@高71(東京女子医大→)高田馬場駅

TM都02本所一丁目M136.jpg
G-M136(大塚)@都02(錦糸町駅→)本所一丁目止まり

TM都02本所一丁目-錦糸町駅M136.jpg
G-M136(大塚)@都02(本所一丁目→)錦糸町駅

TM都02本所一丁目R583.jpg
G-R583(大塚)@都02(錦糸町駅→)本所一丁目止まり

TM錦11森下駅K572.jpg
R-K572(臨海)@錦11(錦糸町駅→)森下駅止まり

TM草24東駒形一丁目K685.jpg
R-K685(臨海)@草24(東大島駅→)東駒形一丁目止まり

TM秋26清澄白河駅K686.jpg
R-K686(臨海)@秋26(葛西駅→)清澄白河駅止まり

TM東22門前仲町P447.jpg
L-P447@東22(錦糸町駅→)門前仲町止まり

TM錦13枝川M206.jpg
S-M208(深川)@錦13甲(錦糸町駅→)枝川止まり

TM業10枝川P532.jpg
S-P532(深川)@業10枝川止まり

TM枝川.jpg
S-V318(深川)@門19枝川止まり & S-N379(深川)@錦13甲枝川止まり

TM錦13折返枝川Z507.jpg
S-Z507(深川)@錦13折返(東陽町駅→)枝川止まり

TM錦13折返東陽町駅-枝川Z507.jpg
S-Z507(深川)@錦13折返(東陽町駅→)枝川止まり

この錦13折返の"折り返し"とも言うべき、枝川止まりは今回が初運行のはず。しかも今年度の新車が入っていました。

TM海01交通規制門前仲町Z535.jpg
A-Z535(品川)@海01"交通規制中"門前仲町


・・・と、まぁ結構楽しめた一日でした。途中偶然ご一緒した皆様、オツカレサマデシタ☆
posted by Yoshitaka at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月10日

P-H134@茶51赤

昨日の夜は御近所で面白いものをみることができて満足です。

巣鴨のH代エルガ、ここ最近の茶51において緑の終前ダイヤに入ることはあっても赤の終車は意外とありませんでした(自分の当直日までは把握してませんが)。

P-H134@茶51赤2.jpg
P-H134(巣鴨)@茶51赤 いすゞ エルガ LVノンステップ Type-B 練馬200か・466  吉祥寺前にて。


P-H134@茶51赤.jpg
P-H134(巣鴨)@茶51赤 いすゞ エルガ LVノンステップ Type-B 練馬200か・466  駒込駅南口にて。


今日の撮影、何が目的って「橙幕の終車だと行き先が全く見えないんだよ・・・ということを示す写真を撮ること」(笑)
だから草63などの赤も珍しいけれど、それとはそもそもの目的が違ってて(^^)

楽しめた夜でした♪
posted by Yoshitaka at 02:52| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月09日

T-T262@上58

T-T262@上58.jpg

・・・うぉ、今日は上58でT代ハイブリッドが走ってます!!


posted by Yoshitaka at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月18日

最終運行となったH代CNG車たち…

H106.93.jpg
R-H106(臨海)@秋26 いすゞ エルガ LV CNGノンステップ 足立200か・376  2014年12月6日(土)、旧葛西橋にて。

秋26に出てきているのを確認して撮影しましたが、これが最後の運行だったとは知らず…
特に深川時代には良く見かけていた車だったので残念です。


*****************************************************

H109.8.jpg
R-H109(臨海)@東20 いすゞ エルガ LV CNGノンステップ 足立200か・510  2014年12月4日(木)、錦糸町駅前にて。

こちらは臨海最後の幕車となったH109。仕事帰りに別の車を追いかけて錦糸町にいたらやってきました。今年一番の偶然でした。
紺幕もおそらくこれで見納め・・・でしょうか。寂しいですね。

posted by Yoshitaka at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月14日

S-Z501@錦13

Z501@錦13.jpg

普段と違うところでと思ってここで撮ったものの・・・門19もここを通るんだった(汗)
わざわざこっちの方の仕事じゃないのに、来る必要がないに日にまでここまで来ちゃった・・・
posted by Yoshitaka at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月16日

復活☆K479

しばらくの間、ずっと動いていなかったP-K479が1ヶ月くらい前から再稼働しています。良かった、良かった。
K代エルガは好きなので長期離脱を心配していました。

先日、当直明けに復活後の姿を捉えられたのでUPしてみます。順光過ぎて色が飛んじゃったのが残念ですが、また近隣路線を走りまくってくれていますからrevengeしなくては!

復活K479.jpg
P-K479(巣鴨) いすゞ エルガ LVノンステップ Type-A 練馬200か・786  上富士前にて。
posted by Yoshitaka at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | weblog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする